朋信のつぶやき

HOME» 朋信のつぶやき »枝豆

朋信のつぶやき

枝豆


松田@農家出身の所長 


 枝豆のおいしい季節ですね。 

 この枝豆、どうして「えだまめ」なんでしょうね。 
 植物としては大豆に違いないし、産地によって多少品種改良 
されているものの、大豆との違いは収穫時期だけ。ただ、「枝 
ごと茹でる」ので「枝豆」という、と言われていることまでは、 
誰でも知っています。 

 では、なぜ『枝ごと茹でる』のでしょうか。 
 それは、枝から豆を外す作業をしている間に豆から旨味があ 
っという間に抜けてしまうからなんです。枝豆を茹でるときは、 
畑に行く前に鍋に火をかけ、畑から帰るころには十分に湯が沸 
いた状態にします。そして、畑で枝ごと穫ってきた豆(枝豆) 
を一刻も早く鍋に入れます。このようにして茹でた枝豆は、味 
が違います(本当に違います)!だから、「枝ごと茹でる」の 
です。 

 枝豆の茹で方にこだわりを持つ人は少なくありませんが、枝 
豆を本当に美味しくいただくには、収穫から茹でるまでの時間 
をできるだけ短くすることが大事なんですね。間違っても、枝 
から豆を外す作業をしながら茹で方を語るようなことをしては 
いけません(笑)。 
 しかし残念ながら、畑で枝豆を栽培しているような人でなけ 
れば、この違いは確認のしようがありませんね。 
 

2015/09/28

朋信のつぶやき

HOME

最新情報

事務所概要

業務内容

弁理士紹介

判例研究(水曜会)

活動報告

商標よもやま話

English

求人情報

リンク

お問合せ

管理画面