朋信のつぶやき

HOME» 朋信のつぶやき »杏雨書屋

朋信のつぶやき

杏雨書屋


所員S2号です。

大阪市中央区にある杏雨書屋を見学に行きました。

杏雨書屋は、武田道修町ビルにある図書資料館です。

武田道修町ビルは、武田薬品工業の旧本社ビルで、設計者は、京都府庁舎旧本館などを設計した松室重光氏です。

杏雨書屋は、本草学及び医学を中心に国宝4点、重要文化財14点を含む15万冊を所蔵されているそうです。

道修町通に面した玄関に入って右手に、特別展示室と常設展示室があります。

常設展示室では、企画展示「杏雨書屋の古地図-地図の歴史と日本のかたち-」が開催されています。

想像上の国が描かれ、その住人のイラストが付された世界地図や、歳徳神や大黒天、恵比寿神が描き込まれた日本地図など、個性豊かな地図が多く、興味深かったです。

併せて、解体新書と関連資料も展示されていました。

企画展は、9月26日まで開催されています。入室無料です。

2025/05/09

朋信のつぶやき

HOME

最新情報

事務所概要

業務内容

弁理士紹介

判例研究(水曜会)

活動報告

商標よもやま話

English

求人情報

リンク

お問合せ

管理画面